ますまる日記【梅雨の時期こそお取り寄せ!】
まいどはや~ いよいよ全国的に梅雨入りやけど、みんな元気かな? 雨が降ってると、お出かけしにくくなるけど そんなときこそお取り寄せ♪ 今もみんなに利用していただいている源のオンラインショップが 今日からリニ [...]
まいどはや~ いよいよ全国的に梅雨入りやけど、みんな元気かな? 雨が降ってると、お出かけしにくくなるけど そんなときこそお取り寄せ♪ 今もみんなに利用していただいている源のオンラインショップが 今日からリニ [...]
日頃より源オンラインショップをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により便利にお買い物いただけるようオンラインショップを リニューアルいたしますので、ご案内いたします。 新しいオンラインシ [...]
まいどはや~ 皆さん大変待たせ致しました! 伝承館ますのすしと竹ずしがいよいよ6月1日から販売開始♪ 使用する魚は国産の天然サクラマス!! 選ばれた職人さんのみが作ることを許されている数量限定品で、 一人の [...]
まいどはや~ 5月は富山は至る所で曳山のお祭り尽くし! 荘厳な高岡御車山祭りは雨のため中止になっちゃったけど、 3年ぶりの勇姿がみられてよかったちゃ。 福野の夜高行灯も、気合の入った掛け声とともに、 街を練り歩いとったち [...]
まいどはや~ 今年のゴールデンウィークは久しぶりの制限解除で、 いろんなところで盛り上がっとるねぇ♪ 富山の市民プラザででも、4/29~5/8の間、 『#富山の本気博』と題したイベントをやっとんがよ。 『富 [...]
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 さて、ゴールデンウィークおよびその後の 弊社各店舗の営業時間は上記のとおりです。 たくさんのお客様のご来店をお待ちしております。
いどはや~ 明治の時代より、鉄道の旅の友として 多くのお客様にご愛顧いただいている「駅弁」。 弁当の「弁」の文字が洋数字の4と漢数字の十の組み合わせに似た文字であること、 「当」の読み方が「十(とう)」と同じであることか [...]
まいどはや~ 最近いいお天気で行楽日和が続くねぇ♪ 暖かい陽気に誘われて、外にお出かけしたくなるけど、 源から、そんなお出かけにぴったりの新しいお弁当が新発売! その名も『富山の味わい おにぎり弁当』!! [...]
まいどはや~ 富山で人気のYouTuberとやまる子さんが、 ミュージアムを紹介している映像を公開してくれたがいちゃ! 富山の産業観光を紹介する企画の一環で、 館内の紹介はもちろん、ますのすし手作り体験やおいしい食事など [...]
この度、株式会社源は、新ブランド 冷凍押し寿司『Rejyu』を立ち上げました。 従来の押し寿司の賞味期限の壁を超え、 距離も期間も気にせず「保存」のできる冷凍加工に着目し挑戦を続けること25年。 ようやく味 [...]
まいどはや~ 12月~2月にたくさんの方にご参加いただいて、 おかげさまで大好評だったとやま旅モニターやけど、 このたび『 地元で遊ぼう!富山県内発着日帰りツアー県民割引キャンペーン』 の一環として販売開始 [...]
まいどはや~ 今日からいよいよ三大駅弁大会のラストを飾る熊本鶴屋の駅弁大会が始まるよ! 源から現地で実演販売でお届けするのは、 復刻版のますのいぶしずし!! 酢蓮根を載せて希少な白板昆布で包んだ、 いぶしす [...]
まいどはや~ 絶賛販売中のぶりかまめしながいけど、 11日放送の日本テレビ系列のヒルナンデスで、 あの”駅弁の女王”小林しのぶさんが選ぶオススメ駅弁の なんとNO1に選ばれたがいちゃ! 職人の [...]
まいどはや~ 京王百貨店の駅弁大会でも好評の 冬季限定の源のお弁当「ぶりかまめし」! もちろん富山駅をはじめとする源のお店でも手に入れることができるよ! おいらも大好きなこの「ぶりかまめし」は、冬の定番なが [...]
まいどはや~ 自宅で駅弁大会を楽しもう!! 新宿京王百貨店にて開催されている全国うまいものと駅弁大会も たくさんの人でにぎわってるけど、 残念ながら現地まで足を運べないという方もたくさんおられると思うがいち [...]
まいどはや~ 今年も京王百貨店の『元祖全国有名駅弁とうまいもの大会』がはじまったよ! 今回で57回目! 源からは今年も実演販売で二種類のお弁当をご用意! まずは『富山の春色 蛍いかの釜飯』!! [...]
まいどはや~ 羽田空港に、 ますのすしが買えるお店がOPENしたよ! 第一ターミナルの2Fにある、 厳選スイーツブランドが軒を連ねるセレクトショップ「スタースイーツ」で、 なんと源のますのすし [...]
まいどはや~ あけましておめでとうございます。 昨年もいろいろなことがあった一年だったけど、 みんないい年を迎えられたかな? 源は富山、新高岡の各駅はもちろん、 ミュージアムもお正月1日から休まず営業中! [...]